ジャスミン焼酎【茉莉花】の飲み方は!?「JJ・JR・JS」って?

こんにちはkenji(@kenji)です。

先日お盆休みに親族同士で食事とお酒を嗜みながらワイワイとしておりました。そんな中、従兄弟「茉莉花知ってる?美味しく今すごく人気があるよ」と話を聞きました。

後日、焼酎好きの私はこれは絶対買って飲まないと行けないとすぐさまスーパーに走りました(スーパーで売られています)

普段お酒を飲まない長女や長男も知っていたぐらいなのでかなり今人気なのでしょう。飲食店で「JJひとつ下さい」とか「JRください」とか言われているみたいです(知らなかったです^^;)

そこで今回はこの「茉莉花」を飲んでみた感想を述べながらどの飲み方が美味しかったのかをご紹介していきたいと思います。最後までご覧になってくださいね(^^)

目次

焼酎【茉莉花】の魅力と特徴

焼酎【茉莉花】とは?

九州の南に位置する鹿児島県の大隅半島にある「サントリー大隈酒造株式会社」で製造されていて豊かな自然が多く残されたこの地から「茉莉花」が生まれております。

そんな茉莉花は実は発売日2004年とずいぶん前でした。それがここ近年(2019年頃)から急激に売れているそうです。

その理由はやはりSNSの可能性が高いです。元々近畿と沖縄で売り上げが高い商品みたいで噂によると「大阪のあるお客さんがジャスミン焼酎をジャスミン茶で割って楽しんでいる事が広まったといわれております。そして呼び方は頭文字をとって「JJ」と呼ばれるようになった理由は「いいやすさ」なのかもしれませんね。

また飲食店でボトルキープの業態が近畿や沖縄が多いのも要因です。お店の店員さんにも「JJ」と浸しまれる中、「女性客からおすすめのお酒は?」と尋ねられた際に料理とも相性もいい「JJ」を推すお店が出てきたりしたのでしょう。

商品詳細

缶(ジャスミン茶割り)紙パック
内容量500ml335ml1800ml
アルコール度20%4%20%
希望小売価格660円167円2080円
販売先スーパー・酒店スーパー・酒店・コンビニスーパー・酒店

蒸留方法とその特徴

蒸留方法は単式蒸留機による1〜2度の蒸留により、深い味わいに仕上がる「乙類焼酎」と連続式蒸留機を使って蒸留を繰り返すことにより、すっきりした味わいに仕上がる「甲類焼酎」があり茉莉花はこの乙類焼酎と甲類焼酎をブレンドして作っています。

そして茶葉の選定も茉莉花は特徴的です。銀毫と呼ばれるジャスミン茶を贅沢に使い、撹拌して醗酵させています。

今なぜ若者に茉莉花が選ばれるのか?

2024年4月から始まった茉莉花のCMで「JJアルヨ」が更にブレイクしたきっかけかと思います。また起用されている川口春奈さんは若者に人気の女優さんなのもポイントですね。

ジャスミンの心地よい香りと、食事に合う軽やかで飲みやすい味わいが特徴の焼酎なので女性には人気でまた友達同士集まった際に「みんなで飲める焼酎」というのも理由かと思います。

おすすめ飲み方はこれです!!

ジャスミン茶割り(JJ)

やはりこの飲み方は鉄板でしょう。茉莉花(ジャスミン焼酎)✖️ジャスミン茶=J J

ジャスミンの香りと風味を一番強く感じる飲み方です。甘ったるくなく爽やかでスッキリ飲めるのが最大の特徴です。正直、JJをなめていました。「超絶美味しい」です。

これはどんな料理でも相性いいでしょうね。油物や刺身など魚介類・麺類どれをとっても絶対あいます。麦や芋と違った新しい焼酎を発見できた喜びに満ちています^ ^

後味もスッキリしていて普段からジャスミン茶を飲まれる方は絶対におすすめですよ。公式サイト通りに1:3の割り方で飲みましたが焼酎臭さが全くなく、でもお酒が体に染み渡る感覚になります。

おすすめ度・・・

緑茶割り(JR)

ジャスミン焼酎✖️緑茶=JR

緑茶割りは普段、麦焼酎を飲む際にたまにしています。この茉莉花で実際どうかいいますと「めちゃ美味しい」でした。ジャスミンと緑茶のどっちの風味が勝るのか気になりましたが最初口に入った際はジャスミンが勝ります。そして後から緑茶の風味が増してきます。

なのでとても飲みやすい印象でした。これ本当にお酒入ってる?と思うぐらいです。私は普段から強めが好きなので1:2ぐらいで飲みますがJRは風味が強いので臭ささを全く感じませんでした。

普段から緑茶割りで飲まれている方はおすすめいたします。

おすすめ度・・・

ソーダ割り(JS)

ジャスミン焼酎✖️ソーダ=JS

唯一の炭酸割り(ソーダ)ですがこれはまたジャスミンの香りと風味を引き出していてとても美味しかったです。もしかするとJJよりもジャスミンの風味を感じる飲み方かもしれません。茉莉花焼酎のジャスミン茶葉の魅力が一番伝わりやすい飲み方と感じました。

少し喉が渇いている時などはこの飲み方をおすすめいたします。また炭酸水(ソーダ)は普段冷蔵庫にも常備しやすいですしビールやワインなど苦手な人にもこの飲み方はおすすめいたします。

おすすめ度・・・

紅茶割り(JK)

ジャスミン焼酎✖️紅茶=JK

今回、「午後の紅茶(ストレートティ)」で割って飲んでみましたがこれ自体に糖類があって甘みがあるのでジャスミン焼酎と割っても茉莉花の魅力をあんまり感じませんでした💦

ジャスミンの風味が負けてしまってほのかにしか感じませんでした(割り方が1:2でしたのが原因かも)

飲み口は「美味しい」ので全然いけるかと思います。ダージリンやアールグレイなど本当の紅茶割り(無糖)を次回試してみたいと思います。(香りが強いのでどうなるか楽しみです)

おすすめ度・・・

烏龍茶割り(JO)

ジャスミン焼酎✖️烏龍茶=JO(烏龍茶を英語でOolong Teaというので頭文字のOだと思います)

ウーロンハイはよく飲食店でも人気の飲み物ですよね(^^)。今回このジャスミン焼酎との相性はどうかといいますと「なかなか美味しいじゃないか」が最初の感想でした。

ジャスミンと烏龍茶が対等の立場で風味を引き出しています。ジャスミンの風味を感じますし烏龍茶の風味も感じます(どっちやねん〜て感じですが)後でも先でもなくていっぺんに口にくる感じなのです。

体脂肪を減らす効果のある烏龍茶。料理のメニューにもよりますが油物が多い際はJOはおすすめの飲み方かと思います。

おすすめ度・・・

ロック

普段から焼酎をロックで飲んでいるためか、やはり焼酎本来の風味を味わいたいと思いロックで飲みました。ジャスミンの香りと風味がスーッと口の中で染み込んでとっても飲みやすい印象でした。アルコール度数が20%と他の焼酎と比べて若干低めなので飲み口が熱くなったりはしませんでした。

ロックも中々いけるかと思います。

おすすめ度・・・

まとめ【感想】

以上いかがでしたでしょうか?普段からよく目にしていた茉莉花。初めて飲んでみてジャスミン焼酎の偉大さを感じました。とにかく甘みがなく飲みやすくて風味が素晴らしくよかったのが印象的でした。

普段から麦か芋ばかり飲んでいる私ですがたまにはこういった焼酎もアリだなと思っております。

そしてお酒を楽しみながら料理を味わうのではなくて料理を楽しみながらお酒を嗜む焼酎かなとも思いました。

コスパもいいですし子供たちにも好評だったのでこれからは常時家に置いておこうと思っております。

ありがとうございました(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50才の中年サラリーマンです。妻と子供3人の5人家族です。前職は木工職人で現在は事務職でアパレル関係の会社に勤めております。趣味はプログラミング、ギター、読書、そしてお酒です。

目次