CMでもお馴染みの大分むぎ焼酎【二階堂】の魅力!?徹底解説 します!

こんにちはkenji(@kenji)です。

「二階堂」が発売されたのは1974年。実は私と同じ歳なんです。余計にファンになってしまいます。

そして亡き父がいつも家で呑んでいたお酒が「二階堂」。お湯割りで少しレモンを絞ってテレビでプロ野球観戦しながら美味しそうに呑んでました。何か私の人生に沿ったお酒なんです。なので私が「人生で初めて呑んだ焼酎は?」と問われるとこれ「二階堂」なんです。

そんな「二階堂」の魅力をこのブログで今回ご紹介していきたいと思います。ぜひ最後までご覧になってください。

目次

大分むぎ焼酎【二階堂】とは

二階堂の歴史

テレビCMでもお馴染みの「大分むぎ焼酎二階堂」。お酒を飲む方なら絶対に知られた名前と思います。

二階堂は大分県速見郡日出町にある二階堂酒造が製造しております。慶応2年創業の老舗酒造でこの二階堂が発売されたのが昭和49年。むぎ焼酎の火付け役とも言われております。

寛文(西暦1670年頃)の頃にあるお寺の小僧が寺にあった甘酒を盗み出し、壺の入れ近くの麻畑に埋めて隠しておりました。後日呑んでみると、味が一変して清酒となり美酒に変化していました。そしてこの美酒は豊後国日出藩3代藩主の木下俊長の耳にまで入りあまりの美味しさに「麻地酒」と名付けられたいわれております。

以降藩の将軍献上品としてその名が高い銘酒となり、詩歌にも盛んによまれるようになりました。これを現在に受け継いでいるのが「二階堂」といわれているみたいです。

こんな素晴らしい二階堂の物語もあり二階堂酒造はやはり数々の賞も受賞されているみたいですね。最近では「内閣総理大臣岸田文雄藍綬褒章」を受賞しております。凄すぎる〜。

また二階堂酒造さんがこれまで収集してきた日本画専門の美術品を公開している「二階堂美術館があります。1000点以上あるみたいです。九州に行ったら一度は訪れたいと思っております。

二階堂の特徴

良質な水と減圧蒸留機で造り上げた本格焼酎。焼酎本来のクセをおさえ、麦の香りと甘い味わいを最大限に生かした製法でつくられた焼酎です。

減圧蒸留とは

「減圧蒸留」とは蒸留機内の空気を抜き、気圧を下げた状態で蒸留すること。 沸点が下がるため、もろみは40~50℃くらいでも沸騰します。 低温度のやさしい蒸留で加熱による影響が抑えられるので、減圧蒸留原酒は香りのよいすっきりとした酒質になります。

二階堂は原材料は麹も麦100%の焼酎です。なんと麦100%使用は日本で初めて試みだったそうです。麹は米という概念を打ち破り麦麹を完成させた二階堂酒造さんの執念が感じられます。CMでも最後のセリフは「むぎ100%~大分むぎ焼酎二階堂〜」と言ってますね(^^)

大きな特徴はやはり麦100%なので、麦の香りを強く感じることができます。そして軽快な口当たりが特徴です。

二階堂の商品ラインアップ

普段よく呑んでいる「大分むぎ焼酎二階堂」。他にも商品がございますのでご紹介したいと思います。

二階堂パーティーボトル

25度で容量はなんと1920mlとたっぷりサイズが特徴。その名の通り沢山の方が集まる場所に最適な焼酎です。味はもちろん二階堂本来の味わいを楽しめますよ。ネット通販で2100円〜2500円程です(送料別)

焼酎倶楽部

25度で容量は720ml。少人数で二階堂を楽しみたい方にはピッタシではないでしょうか。二階堂を熟成させて芳醇な香りと、まろやかな舌ざわりを追求した商品です。ネット通販で1200円〜1500円程です(送料別)

吉四六(きっちょむ)

壺に入ったなんとも高級感ある焼酎。むぎ焼酎二階堂をじっくりと寝かせて熟成させた焼酎で25度で720mlと1800mlの2種類がございます。口当たりはスッキリで麦のまろやかな風味が後から感じます。壺の文字はすべて職人による手書きで、1つとして同じものは存在しません。かなりプレミア商品です。価格はネット通販で720mlで大体2500円〜3000円・1800mlに関しては5300円〜7000円程。(送料別)

吉四六の故郷

20度と25度があり容量は共に720ml。大分むぎ焼酎二階堂ならではの香りとなめらかな口あたりを楽しめる焼酎です。価格はネット通販サイトで850円〜1000円程で売られています。コスパの良いおすすめ商品です。(送料別)

豊後路(ぶんごじ)

25度で容量は720ml大分の古い国名「豊後」から命名されました。大分むぎ焼酎二階堂を長期貯蔵することで熟成させ香り重視のプレミア焼酎です。吉四六と同じくなかなか入手困難な商品です。価格は2000円〜2500円程です。(送料別)

やつがい

30度で容量は720ml。二階堂シリーズの中では度数が高い商品です。やつがいとは豊後の言葉で「晩酌」のことで昼間仕事で疲れた体を30度の「やつがい」でガッツリと癒されたい方におすすめ。むぎ本来の味わいをしっかり味わえる商品です。価格は2800円〜3200円程です(送料別)

速津媛(はやつひめ)

地元大分の麦品種「豊の星」を使用し、常圧蒸留で仕込んだ、麦100%の焼酎。度数は20度と25度があり容量も900mlと1800mlがあります。華やかな香ばしさと濃醇な味わいが特徴の焼酎です。価格は900mlで1000円〜1300円、1800mlで2000円〜2200円程です(送料別)

テレビCMの【二階堂】をご紹介

皆さん、二階堂のCMをご覧になった事はありますか?

わずか30秒程になぜか懐かしさや風情を感じ又哀愁が漂い、そこにゆっくりと入ってくるナレーションの声が心温まるんですよね〜。また自然の音から少しずつ曲が流れてきてまるで映画の世界に入ったような感覚です。

気になってどのような監督か調べてみました。

福岡市在住のCM監督「清水和郎さん」です。 九州を代表する福岡の映像業界で重鎮的な存在の方です。この二階堂CMに携わり30年以上。1988年の「水の旅」から現在まで39作品を制作しております。

このCMには熱狂的なファンも多くてファンクラブまで存在しております。→http://nikaidoucm.com/

私が一番好きなCMは2020年の「一人の時間・旅」編です。49歳という事もありこれからの人生の「一人の時間」をどう大切に生きるかをピンポイントで表現しているところが心に刺さりました。

他にも素晴らしいCMがございます。

ぜひ観てください。感動します^_^二階堂CM一覧はこちらから→https://nikaido-shuzo.co.jp/library.html

【二階堂】の楽しみ方

それでは二階堂の楽しみ方をご紹介していきます。

ストレート

これは二階堂本来の味わいと香りが一番わかる飲み方です。常温で普段保管しているかと思いますがストレートでのむ場合は食中酒としてではなく軽いおつまみ(ピーナッツや漬物など)と合わせて呑んでください。

むぎの香りを感じながら、少し口に含むとむぎのまろやかさが広がりその後にドシっとした麦焼酎の味わいが広がります。

ロック

少し贅沢にロックアイスをグラス一杯に入れ、二階堂を3分の1ぐらい注ぎ軽くかき混ぜ呑んでみてください。むぎの香りを感じながらまろやかな口あたりを感じます。クセがないので呑みやすいです。

ガッツリ系の料理には不向きな飲み方ですが「ちょこっとしたおかずやおつまみ」と合わせる時にロックをおすすめいたします。

お湯割り

お湯割りが私的には一番好きです。レモンやきゅうりなど少し入れて呑んでみてください。二階堂のむぎの香りが良くて甘さを感じることができます。結構グラスの大きさも大事かと思います。

こだわりなんですが180mlぐらいのグラスが一番おすすめ。比率ですが焼酎4:お湯6がベスト。最初少し熱くて香りを楽しみながら呑み、呑み終える頃には少し緩くなって甘みを感じます。

またこの飲み方は料理との相性も抜群にいいです。

ソーダー割

お家に炭酸水があるならぜひ一度お試しください。結構美味しいですよ。我が家にも炭酸水があるのでたまにしますが元々あっさりしている二階堂なのでソーダー割だとジュースみたいにグイグイ呑んでしまいます。

焼酎のクセがないのでジンジャーやレモンを少し入れると一層美味しいです。「缶チューハイは甘い!けどソーダー割りでお酒を楽しみたい」という方にはおすすめいたします。

二階堂と合う料理は?

これはその時のシーンによりますが「二階堂」は和洋中どれにも相性はいいです。

その中でもおすすめするのは「鍋」・「中華料理」・「お刺身」・「お寿司」

例えばこれからの季節はやはり鍋。鍋には「水割り」がおすすめ。熱々の出汁のきいたお鍋をつつきながら「二階堂」ならではの甘い香りを感じながら最高に美味しいです。

中華料理の際は濃い味付けの後に爽やかな口当たりの「ロック」がおすすめ。餃子との相性はめちゃくちゃいいです^_^

あとお刺身や漬物など軽めのあっさり系の時も「ロック」がおすすめです。

軽く呑みながらみんなとワイワイしたい時は「ソーダー割」か「お湯割り」。

あと「お寿司」とは少し重食になる際は「お湯割り」がおすすめです。

そのシーンに合わせて色々な呑み方を楽しんでください^_^

【二階堂】の口コミや評価は?

通販サイトや他サイトでの口コミやレビューしている評価をまとめました。

口コミは?

一部サイトからは「いいちごの方が美味しい」とか「コクがない」とかありました。

しかし「あっさり」という声が多かったのとやはり「安い」ので毎晩酌に呑むお酒と回答も多かったですね。むぎは芋に比べて「クセがない」ので「食事によく合う」という意見も多かったです。

他には「飲み方が色々できる焼酎」なので、ロックやお湯割りや「ウーロン割りや緑茶割りなど楽しんでますとの声」もありました。

また「リピーター」が多かったです。庶民のお酒といえますね。

通販サイトや他サイトの平均レビュー

項目評価
香り
風味
コスパ
総合評価
「通販サイトと他サイトの平均レビューから算出」

全体的に高評価でした。びっくりしたのが全くお酒の飲まない人も贈り物としてこの「二階堂」を買っているみたいです。やはりブランドネームの力や口コミはすごいなぁと感じます。

【二階堂】は店頭か通販どちらで買えばいい?

通常の「大分むぎ焼酎二階堂」を買うならお酒を取り扱っているお店では大抵置いておりますので店頭買いをおすすめいたします。

ただ上記にも記載しましたが二階堂シリーズの中でも「吉四六」・「やつがい」・「豊後路」などはレア焼酎ですので店頭で中々見つけるのは困難かもしれません。

またパーティーボトルは多人数の会食日程が決まっているなら先に通販サイトで購入するのもありかと思います。

【二階堂】を呑んでみた感想

最後に私の呑んでみた感想です。軽い気持ちで読んでいただけたらと思います^ – ^

「二階堂」は普段の生活の一部になっております。疲れて帰ってきた夜。妻と子供は就寝中。冷えたおかずをチンしてテーブルに並べる。そして二階堂をいつものグラスに注ぐ。沸騰前のお湯をゆっくりと入れて割り最後にレモンかすだちを絞る。「今日も一日お疲れ様でした」と心の中でつぶやく。

一言でいうと「落ち着く」これなんです。

クセの少ないスッキリとした味わいにレモンやすだちの風味が漂い、喉を通り越えた頃に全身にしみわたる感覚が幸せです。

また「一人で想う時間」そういう時のお供は「二階堂」なんです。

最後までご覧いただきありがとうございました(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50才の中年サラリーマンです。妻と子供3人の5人家族です。前職は木工職人で現在は事務職でアパレル関係の会社に勤めております。趣味はプログラミング、ギター、読書、そしてお酒です。

目次