【ラ・ムー】おすすめ厳選5選!お店に行ったら絶対買うべき商品はこれ!

こんにちはkenji(@kenji)です。

今回は毎週末買い物に出かける「ラ・ムー」のおすすめ商品をご紹介いたします。食費を節約したい方はぜひ最後までご覧になっていただければ幸いです。

ラ・ムーは大黒天物産株式会社が運営するディスカウントストアで簡単に言うと「激安スーパー」になります。

西日本中心に店舗を展開しており初めて知ったのは愛媛県の知人に教えてもらってから。近所にないか調べると車で数十分の場所に結構ありました。

そんなラ・ムーですが他のスーパーやディスカウントよりも安く美味しい商品がたくさんあるのでご紹介いたします。

目次

【ラ・ムー】おすすめ厳選5選!

  • 国産の豚肉と鶏肉
  • 海鮮ちらし寿司
  • 牛乳、豆腐、納豆、海苔などのデイリー食品
  • 山本珈琲の「ブランドエンペラー深煎」
  • 満福のり弁当と豚生姜焼き丼

上記商品をこれからご紹介いたします。価格も記載しているのでご覧になってください。

国産の豚肉と鶏肉

ラ・ムーの国産肉はとにかく安いです。

100g98円は他のスーパーに行ってもなかなか出会うことができません。

鶏のむね肉に関しては100g49円と驚愕価格になっております。

外国産なら納得できますが国産でこの値段はコスパ良すぎです。又品揃えも豊富なのでどの時間に行っても安心して購入できます。

そしてお味の方はと言いますと・・・・・・普通に美味しい^_^

1点だけデメリットを挙げるとすればどれも量が多いので一人暮らしの方など少量買いにはちょっと不向きかもしれません。

我が家は5人家族なので上記写真の量は1日でなくなりますがたまに食材残れば冷凍保存しております。

海鮮ちらし寿司

ラ・ムーにきたら8割の確率で買います。

写真を見てもらえればわかりますが中々のボリュームでお値段398円!そして美味しいです。醤油とわさびは小袋で無料でお持ち帰りできます。

これ結構人気商品なので時間帯により品切れになっている可能性があります。

買うなら午前中が狙い目です。

昼食にカップ麺(現在300円程しますよね)食べるならプラス100円でこの海鮮ちらし寿司を食べてみてください。

他にもお寿司がありますが一番コスパがいいのはこれだと思います。

牛乳、豆腐、納豆、海苔などのデイリー食品

牛乳や納豆、そして海苔や豆腐は毎日食べるデイリー食品。

ラ・ムーのPB商品である「D-PRICE」はとにかく安いんです。

酪農牛乳

種類別「牛乳」は驚きの税込178円。成分調整牛乳や低脂肪牛乳・無脂肪牛乳ではありません。「D-PRICE」商品だからこの値段なんでしょうね。

ラ・ムーさんのメイン商品なので豊富な量をいつも置いています。周りの買い物客も結構カゴに入ってますね。飲む頻度が多い方は買うべき商品間違いなし。

海苔

次にご紹介するのが韓国海苔。12パック入ってなんと税込298円!最近韓国料理に我が家がハマっており料理でよく使います。

また少しお腹が減った時などは子供達がおやつ代わりにモクモク食べております。油分と塩分が日本の海苔と違い少し多いですが病みつきになる海苔です。

ちょうど食べ切れる量でパックになっているのもありがたいですね。

納豆と豆腐

納豆は私が行っているお店で約10種類ぐらいありますが上記写真の納豆が一番安く美味しいので絶対に買って帰ります。

家族全員が納豆好きなので消費もかなり早く一度の買い物で3パックは買います。

お値段は何と税込78円!驚愕です。大粒・小粒などで好みがありますが上記写真は大粒です。

豆腐は3個パック税込58円。韓国料理のズンドゥブをよく作るので豆腐はよく食べます。また冷奴も普通に美味しいです。冬は鍋にも入れていいですね〜。

山本珈琲の「ブランドエンペラー深煎」

山本珈琲からでている「ブレンドエンペラー深煎」は業務用の豆として販売されておりますがコスパがいい商品です。

確か税込698円で買ったと思います。容量が多くて毎日数回は飲むコーヒーですので美味しく経済的にと色々と探しておりましたがこれで定着しました。(2024年9月15日現在)

ネーミング通り味わい深く冷めても美味しく香りもいい感じです。

他にもおすすめの安くて美味しいコーヒ豆あります。よろしければ下記サイトからどうぞ( ◠‿◠ )

満福のり弁当と豚生姜焼き丼

次にご紹介するのは他のブロガーさんたちもおすすめしているラ・ムーの鉄板商品の「満福のり弁当」と「豚生姜焼き丼」です。184円と198円と200円を切ったお弁当とは(税抜き)!!コスパ最強すぎないか〜と思ってしまいます

豚生姜焼き丼は最近でた新商品かな?見かけたことがなかったので・・・即買いしました。

温めて蓋を開けてみると・・ん〜シンプル!!せめてネギや生姜が少し入っていればと思ったのですがこの価格なら仕方ないか〜と思いつつ食べてみると・・・うまい!!

税込200円前後でこのボリュームで食べれるお弁当は他のスーパーでは見た事がありません。すぐに売り切れるので、あればラッキーみたいな感じで思ってもらえればいいかと。

このコーナーのお弁当は他にも数種類あり、明太子のり弁当や牛丼弁当などあります。

お値段は100円程高く298円。それでもコスパ最強ではないかと思います。

【追加情報】パン屋さんの一本食

最後にご紹介するのは食パン1斤で売られている「パン屋さんの一本食」です。

実はこの商品コロナ前まではよく店頭に置かれていたのですがしばらくして店頭からなくなりました。理由は分かりませんが妻とラムーに行くたびに買っていていたのでショックな出来事でした(商品名も変わったかな?)

それが最近復活したのです(私が通っている店舗だけかもしれませんが・・・)嬉しい〜の一言です

なぜこの食パンがおすすめかというとまずは価格・・・・1斤でなんと298円(税別)なんです。安すぎないですか

そしてふわふわで甘みがあって食パンの味がしっかりして美味しいのです。1斤なので家に買って帰ると一枚一枚食べる大きさにカットしてそれをラップに包み冷凍保存するという手間はありますが、朝食で食べる時は必要分だけ取り出しトースターで焼くと香ばしくて美味しいです。

これは超絶おすすめします。 ブルーベリーをのせたヨーグルトと一緒食べると幸せな気分です。よろしければ下記記事ご覧になってください。

【ラ・ムー】でお買い物する際の注意点は?

「ラ・ムー」でのお買い物の注意点があります。

それは知らず知らず大量購入してしまう心理が働くのです。

大黒天物産株式会社の経営戦略に見事にハマってしまうのです。

レジで並ぶ大半のお客さんはカゴ一杯に商品が入っております。

つい安いから「これも買っておこう〜、あれも買っておこう〜」となるのです。購買して満足しなければ次回は買わないと思いますが・・・。

食品がメインのスーパーなので日用品コーナーなどで消耗品を買うのは避けた方がいいです。種類も少ないですし安くありません。

あとレジ待ちで結構並ぶのですが、並んでいる両サイドについ手を出したくなるカップ麺や飲料があったり、「小腹空いたなぁ」という絶妙なタイミングでお菓子類が美味しそうにディスプレイされているのです。

私も何度も手を出しお菓子を買ってしまいました。

会計は「QRコード決済」や「キャッシュレス決済」、「クレジット決済」はできません。また商品券なども使えません。現金のみとなります。ご注意ください。

おまけ情報!!【PAKU-PAKU】

ラムーの買い物後いつも寄って帰るのが「PAKU-PAKU」。たい焼き・ソフトクリーム・かき氷など売っているのですが一番のおすすめはなんと言っても「たこ焼き」。

なんと1パック100円なんです。たこ焼き以外も全て100円で販売されております。ビックリですね(^^)

そしてたこ焼きが人気の理由は安さだけではないんです。ひとつひとつが大きくて美味しいです。

タコはもちろん入っていますが天かすや小エビ・ネギなども入っており、また出汁がいい感じで甘味があります。

ソースやかつおは料金の中に含まれておりますが、マヨネーズのみ1袋10円で別売りです。食券制なので先に購入してから店頭で購入する流れです。

ラムー愛好者はご存じと思いますが結構人気なんです。週末は並ばないと購入できないほどです。

少し前までは買い物をする前に食券を買ってお店の方に渡して番号紙をもらうという「取り置き制」が可能でしたが今はそれができなくなってしまいました。(地域によると思いますが・・・)

ちょうど昼前ぐらいに買い物に行って「お昼はたこ焼きで」という買い物客がたくさんいるかと思います。小腹にちょうどいいしコスパも最高ですね。

ラムーに行ったら一度購入してみてください(^-^)おすすめです。

【ラ・ムー】まとめ

いかがでしたか?「ラ・ムー」はこの他にもたくさんコスパが良い商品を揃えております。

車で行かないと買い物袋も多くなり大変かと思います。

またいつも流れている店内BGMも大好きです^_^ ラ・ムーファンの私は日々新しい物の発掘に努めている次第です。

*店舗により価格が変動している可能性がございます。上記の価格が絶対ではありませんのでご了承いただけますようお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50才の中年サラリーマンです。妻と子供3人の5人家族です。前職は木工職人で現在は事務職でアパレル関係の会社に勤めております。趣味はプログラミング、ギター、読書、そしてお酒です。

目次